單字
- 名字
- はい 是 / いいえ 不是
- の 誰的
- 袋(ふくろ) 袋子
- たまご 蛋
- にく 肉
- さかな 魚
- やさい 蔬菜
- くだもの 水果
- みず 水
- おちゃ 茶
- こうちゃ 紅茶
- みせ 店
- にもつ 荷物 行李
- きっぶ 切符 票
- さくら 櫻花
- やま 山
- まち 街
- たべもの 食べ物 食物
- くるま 車
- ところ 所 地方
- りょう 寮 宿舍
- べんきょう 勉強 學習
- せいかつ 生活
- おしごと お仕事 工作
- どう 怎樣 / どんな 什麼樣的
- どれ 哪一個
- とでも 非常
- そして 而且
- わかります 知道
- おります 有
- りょうり 料理
- のみもの 飲み物 飲料
- スポーツ 運動
- やきゅう 野球 棒球
- ダンス 舞蹈
- おんがく 音楽
- うた 歌
- え 絵 畫
- こまかいおかね 細かいお金 零錢
- じかん 時間
- ようじ 用事 事情
- やくそく 約束 約定
- ごしゅじん ご主人 先生
- おっと 夫 丈夫
- おくさん 奥さん 太太(別人)
- つま 妻 / かない 家内 妻子(自己)
- こども 子ども 小孩
- よく 很
- だいたい 大概
- たくさん 很多
- すこし 少し 一點
- ぜんぜん 全然 一點都不
- はやく 早く 快
- から 因為
- どうして 為什麼
- ざんねんですね 残念ですね 真可惜
- すみません 對不起
- います 有(人、動物)
- あります 有(物品)
- おとこのひと 男の人
- おんなのひと 女の人
- おとこのこ 男の子 男孩
- おんなのこ 女の子 女孩
- いぬ 犬 狗
- ねこ 猫 貓
- き 木 樹
- もの 物 東西
- フイルム 膠卷
- でんち 電池
- はこ 箱
- スイッチ 開關
- れいぞうこ 冷蔵庫 冰箱
- テ-ブル 桌子
- ベッド 床
- たな 棚 架子
- ドア 門
- まど 窓 窗戶
- ポスト 郵筒
- ビル 大樓
- こうえん 公園
- きっさてん 喫茶店 咖啡廳
- ほんや 本屋 書店
- ~や ~屋
- のりば 乗り場 乘車地點
- けん 県
- うえ 上
- した 下
- まえ 前
- うしろ 後
- みぎ 右
- ひだり 左
- なか 中
- そと 外
- となり 隣 隔壁
- ちかく 近く 附近
- あいだ おいだ 間
- いちばん 最
- います 有 / 在
- こどもがいます 子どもがいます 有小孩
- にほんにいます 日本にいます 在日本
- かかります 花費
- やすみます 住
- かいしゃをやすみます 会社を休みます 向公司請假
- いくつ 幾個
- ひとつ 一個
- ふたつ 兩個
- みっつ 三個
- よっつ 四個
- いつつ 五個
- むっつ 六個
- ななつ 七個
- やっつ 八個
- ここのつ 九個
- とお 十個
- ひとり 一人
- ふたり 二人
- ~にん ~人
- ~だい ~台
- ~まい ~枚 ~張
- ~かい ~回 ~次
- りんご 蘋果
- みかん 橘子
- サンドイッチ 三明治
- カレーライス 咖哩飯
- アイスクリーム 冰淇淋
- きって 切手 郵票
- はがき 明信片
- ふうとう 封筒 信封
- そくたつ 速達 快遞
- かきとめ 書留 掛號
- エアメール 航空郵件
- ふなびん 船便 海運
- りょうしん 両親 父母
- きょうだい 兄弟 兄弟姊妹
- あに 兄 哥哥
- おにいさん お兄さん 哥哥
- あね 姉 姊姊
- おねえさん お姉さん 姊姊
- おとうと 弟
- おとうとさん 弟さん 弟弟
- いもうと 妹
- がいこく 外国 外國
- ~じかん ~時間 ~個小時
- ~しゅうかん ~週間 ~個星期
- ~かげつ ~かがつ ~個月
- ~ねん ~年 ~年
- ~ぐらい 大約~
- どのぐらい 多少錢
- ぜんぶで 全部で 總共
- みんな 大家
- ~だけ 只、僅
- きせつ 季節
- はる 春 / なつ 夏 / あき 秋 / ふゆ 冬
- てんき 天気 天氣
- あめ 雨 / ゆき 雪 / くもり 曇り 陰天
- ホテル 飯店
- くうこう 空港 機場
- うみ 海
- せかい 世界
- パーティー 派對
- おまつり お祭り 節慶
- しけん 試験 考試
- すきやき すき焼き 壽喜鍋
- さしみ 刺身 生魚片
- おすし お寿司 壽司
- てんぷら 天婦羅
- いけばな 生け花 插花
- もみじ 紅葉 楓葉
- どちら 哪一個
- どちらも 兩個都
- ずっと 一直
- はじめて 初めて 第一次
- あそびます 遊びます 玩
- およぎます 泳ぎます 游泳
- むかえます 迎えます 迎接
- つかれます 疲れます 疲累
- だします 出します 寄
- てがみをだします 手紙をだします 寄信
- はいります 入ります 進入
- きっさてんにはいります 喫茶店に入ります 進入咖啡廳
- でます 出ます 出
- けっこんします 結婚します 結婚
- かいものします 買い物します 購物
- しょくじします 食事します 用餐
- さんぽします 散歩します 散步
- を散歩します
- ほしい 欲しい 想要
- さびしい 寂しい 寂寞
- ひろい 広い 寬廣
- せまい 狭い 狹窄
- しやくしょ 市役所 市政府
- プール 游泳池
- かわ 川 河
- けいざい 経済 經濟
- びじゅつ びじゅつ 美術
- つり 釣り 釣魚
- スキー 滑雪
- かいぎ 会議 會議
- とうろく 登録 註冊
- しゅうまつ 週末 週末
- ~ごろ 大約(時間)~
- なにか 何か 什麼
- どこか 哪裡
- つけます 開啟(電燈空調)
- けします 消します 關掉(電燈空調)
- あけます 開けます 打開(門窗)
- しめます 閉めます 關上(門窗)
- いそぎます 急ぎます 趕快
- まちます 待ちます 等待
- とめます 止めます 停止
- まがります 曲がります 轉彎
- みぎへまがります 右へ曲がります 右轉
- もちます 持ちます 拿、帶
- とります 取ります 拿、取
- てつだいます 手伝います 幫忙
- よびます 呼びます 叫
- はなします 話します 說話
- みせます 見せます 讓看
- おしえます 教えます 教
- じゅうしょをおしえます 住所を教えます 告訴地址
- はじめます 始めます 開始
- ふります 降ります 下(雨)
- あめがふります 雨が降ります 下雨
- コピーします 影印
- エアコン 空調
- パスポート 護照
- なまえ 名前 名字
- じゅうしょ 住所 地址
- ちず 地図 地圖
- しお 塩 鹽
- さとう 砂糖 糖
- よみかた 読み方 讀法
- ~かた ~方 ~法
- ゆっくり 慢慢地
- すぐ 立刻
- また 又、再
- あとで 之後、一會兒
- もうすこし もう少し 再一點
- もう~ 又~、再~
- いいですよ 好的
- さあ 那麼
- あれ? 嗯?
- たちます 立ちます 站
- すわります 座ります 坐
- つかいます 使います 使用
- おきます 置きます 放置
- つくります 作ります 製作
- つくります 造ります 製造
- うります 売ります 賣
- しります 知ります 知道
- すみます 住みます 住
- けんきゅうします 研究します 研究
- しっています 知っています 知道
- すんでいます 住んでいます 住
- おおさかにすんでいます 大阪に住んでいます 住在大阪
- しりょう 資料 資料
- カタログ 目錄
- じこくひょう 時刻表 時刻表
- ふく 服 服裝
- せいひん 製品 產品
- ソフト 軟體
- せんもん 専門 專業
- はいしゃ 歯医者 牙醫
- とこや 床屋 理髮店
- プレイガイド 售票處
- どくしん 独身 單身
- のります 乗ります 乘坐
- でんしゃにのります 電車に乗ります 乘電車
- おります 降ります 下車
- でんしゃをおります 電車を降ります
- のりかえます 乗り換えます 換車
- あびます 浴びます 淋浴
- シャワーをあびます シャワーを浴びます 淋浴
- いれます 入れます 放入
- だします 出します 拿出
- はいります 入ります 進入
- だいがくにはいります 大学に入ります 上大學
- でます 出ます 出
- だいがくをでます 大学を出ます 畢業
- やめます 辭職、停止、放棄
- かいしゃをやめます 会社を辞めます 辭職
- おします 押します 按
- わかい 若い 年輕
- ながい 長い 長
- みじかい 短い 短
- あかるい 明るい 明亮
- くらい 暗い 昏暗
- せがたかい 背が高い 高
- あたまがいい 頭がいい 聰明
- からだ 体 身體
- あたま 頭 頭
- かみ 髪
- かお 顔 臉
- め 目 眼睛
- みみ 耳 耳朵
- くち 口 嘴
- は 歯 牙齒
- おなか 肚子
- あし 足 腳
- サービス 服務
- ジョギング 慢跑
- シャワー 浴
- みどり 緑 綠色
- おてら お寺 寺廟
- じんじゃ 神社 神社
- りゅうがくせい 留学生 留學生
- ~ばん ~番 ~號
- どうやって 怎麼樣
- どの~ 哪個~
- いいえ、まだまだです 不,還差得遠
- おぼえます 覚えます 記住
- わすれます 忘れます 忘記
- なくします 丟、遺失
- だします 出します 提交
- レポートをだします レポートを出します 提交報告
- はらいます 払います 付款
- かえします 返します 還
- でかけます 出かけます 出去
- ぬぎます 脱ぎます 脫
- もっていきます 持っていきます 帶去
- もってきます 持って行きます 帶去
- しんぱいします 心配します 擔心
- ざんぎょうします 残業します 加班
- しゅっちょうします 出張します 出差
- のみます 飲みます 喝
- くすりをのみます 薬を飲みます 吃藥
- はいります 入ります 進入
- おふろにはいります お風呂に入ります 進入浴室
- たいせつ 大切[な] 重要的
- だいじょうぶ 大丈夫[な] 沒問題
- あぶない 危ない 危險
- もんだい 問題 問題
- こたえ 答え 答案
- きんえん 禁煙
- けんこうほけんしょう 健康保険証 健保卡
- かぜ 風邪 感冒
- ねつ 熱 發燒
- びょうき 病気 生病
- くすり 薬 藥
- おふろ お風呂 浴室
- うわぎ 上着 夾克外套
- したぎ 下着 內衣
- せんせい 先生 老師醫生
- ~までに 到~之前
- ですから 因此
動詞
- きます 工作
- きます 去
- きます 來
- ります 回去
-
- たばこ を 吸います
- 看
- 聽
- 讀
- 寫
- 買
- 拍攝
- 写真 を 撮ります
- します 做
-
- 友だち に 会います
數字
- 1 いち / 2 に / 3 さん / 4 よん / し / 5 ご / 6 ろく / 7 なな(しち) / 8 はち / 9 きゅう(く)
- 10 じゅう / 11 じゅういち / 12 じゅうに / 20 にじゅう
- 100 ひゃく / 200 にひゃく / 300 さんびゃく / 400 よんひゃく / 500 ごひゃく / 600 ろっぴゃく / 700 ななひゃく / 800 はっぴゃく / 900 きゅうひゃく
- 1000 せん(いっせん) / 2000 にせん / 3000 さんぜん / 4000 よんせん / 5000 ごせん / 6000 ろくせん / 7000 ななせん / 8000 はっせん / 9000 きゅうせん
- 10000 いちまん
星期
星期日 | 星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | 星期六 |
---|---|---|---|---|---|---|
日曜日(にちようび) | 月曜日(げつようび) | 火曜日(かようび) | 水曜日(すいようび) | 木曜日(もくようび) | 金曜日(きんようび) | 土曜日(どようび) |
形容詞
分成兩大類(い形容詞、な形容詞)
い形容詞(語尾都是い, 日本固有)
- い 有趣
- おいしい 美味
- しい 忙碌
- 高興
- ちかい 近い 近
- とおい 遠い 遠
- はやい 早い/速い 早/快
- おそい 遅い 慢
- おおい 多い 多
- ひとがおおい 人が多い 人很多
- すくない すくない 少
- ひとがすくない 人が少ない 人很少
- あたたかい 暖かい/温かい 溫暖
- すずしい 涼しい 涼快
- あまい 甘い 甜
- からい 辛い 辣
- おもい 重い 重
- かるい 軽い 輕
- いい 好
- コーヒーがいい
- おいしい 美味しい 好吃
- たかい 高い 貴
- やすい 安い 便宜
- わるい 悪い 壞
な形容詞(形容動詞)(語尾都是だ(斷定助動詞),外來的)
- ハンサム 英俊
- きれい 美麗
- しずか 靜
- にぎやか 熱鬧
- ゆうめい 有名 有名
- しんせつ 親切
- げんき 元気 健康
- ひま 暇 空閒
- べんり 便利 方便
- すき 好き
- きら 嫌い
- じょうず 上手 厲害
- へた 下手 差
- いろいろ 各式各樣
- かんたん 簡単 簡單
- がんき 元気 健康
- しんせつ 親切 親切
- りょうこう 良好 良好
- たいへん 大変 辛苦